寄附はこちらから



JUNKOの活動を初めて知る方へ

子どもたちの将来に大きく影響を与える教育を大切にし、その教育環境の改善と地域の発展を様々な面からサポートします。私たちは、世界の子どもたちが人として十分に発達することで、彼ら自身が持つ潜在能力を将来において存分に発揮できる社会を目指します。また、日本など先進諸国の人々が開発途上国の抱える問題や地球規模の問題を理解し、ともに生きることのできる公正な社会が実現されることを願います。


淳子さんの話

ある一人の女性の想いから JUNKO Associationは成立しました。

 当時、明治学院大学国際学部の3年生であった高橋淳子さんは、ゼミで東南アジアの経済発展について研究をしていました。ベトナムを訪れた彼女は現地の人々の優しさを感じると共に、途上国という国の貧しさに直面し、

 

「ベトナムの貧しい子どもたちのために何か役に立ちたい」 

 

という強い想いを胸に帰国します。


ベトナム・ミャンマーでの活動

子どもたちの成長(人間的な発達)を願ってベトナム、ミャンマーで活動しています。また、学生が運営主体となる当法人は、学生の高い志・創造力や行動力を尊重し、活動を通して学生たちの能力や視野を拡げることを期待しています。



イベントでアジアン雑貨を!

 

JUNKOが参加するイベントにお越しください!

ベトナム伝統料理フォーなどの食事の販売や、

アジアン雑貨の販売をしています!

<参加主要イベント>

・よこはま国際フェスタ

・白金祭(明治学院大学文化祭)


JUNKOの活動を支援!

 

JUNKO Associationが責任を持って、ベトナムとミャンマーでの教育支援活動に使わせていただきます。私たちの活動を応援してくださる方々からの『想い』を感じ、より一層自分たちの活動に励んでいきたいと考えております。

 




メモ: * は入力必須項目です